2018年06月03日
「"障がいによる困りごと"を考慮できるお店を増やすための仕組みづくり」のプロジェクトをスタートさせることができました

2018年04月22日
障がい当事者や家族の「暮らしの選択肢」を増やすために「メディア」を立ち上げます。
■障がい当事者や家族の「暮らしの選択肢」を増やすために「メディア」を立ち上げます。来月5月よりFaavo大阪さま(https://faavo.jp/osaka)のクラウドファンディングに初挑戦致しますので、数千円からの少額出資や拡散というやり方で応援をお願いできれば幸いです。
■お返しは少しでも「応援してよかった」と感じて頂けるような商品を検討中ですが、障がい当事者をキャスト(従業員)として雇用し、飲食×福祉で新たな価値をつくられている 「ル・クロ・ド・マリアージュさまの"おもいやりお食事プラン"」や「いまとむかしさまやジョカーレさまと開発中の車いすユーザーを配慮した"おもいやりお食事プラン"」「バリアフリー完備の大阪の大手ホテルさまの"お食事チケット"」など、多くの方にご協力を頂きましてお返しのご準備を進めております。
※変更する可能性があります。
ル・クロ・ド・マリアージュ
http://www.le-clos.jp/shop/shop-mariage/
いまとむかし
http://www.chef-inoue.com/
ジョカーレ
https://giocare.eam.jp/
大手ホテル 一例
https://www.granvia-osaka.jp/
https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/hhinternational/
■「メディア」には障がい以外にも社会的少数と捉えられる方の境遇を考慮した「おもいやりプラン※」や人生を明るく前向きに生きる事例を伝播させるための「インタビュー」、"応援を前提に割引して頂くおもいやりプラン"を掲載させて頂く企業さまへの「応援コメント」などの仕組み化を進めております。
※企業さまと開発中。移動やトイレに時間がかかっても長時間利用できる「飲食チケット」や「イベントチケット」など。
※コンテンツ管理などの初期システムインフラ面は代表恒川さまのご厚意によりIT導入支援事業者の株式会社ツウィールさまにご支援頂きます。
Creative Pro CMS 株式会社ツウィール
http://cp-cms.com/cp-cms/
■障がい当事者や家族は「支援学校(学生期)→就労支援施設(社会人期)→介護施設(高齢者期)」の一生涯において、健常者よりも暮らしの選択肢が限られてしまう事実があります。※地域の学校→企業障がい者雇用→自宅生活のようなパターンもあり、障がい当事者や家族の境遇により様々です。もっと厳しい境遇の方もいらっしゃいます。
■障がい当事者や家族を対象に、企業と理念的にがっちりと組んだ上で、わたしたちは新しい暮らしのサービスをつくりだす活動を展開しております。実際にサービスが利用されるかどうかは利用者次第ですが「暮らしの中で少しでも笑顔を生み出せる選択肢をつくりたい」と考えております。少しずつ前に進みますので応援頂けますと幸いです。何卒、宜しくお願い致します。

2018年04月15日
製作中の「障がいの理解を拡げる深めるためのプラットフォーム」について記事にして頂きました
2018年04月08日
大阪西天満のレストラン いまとむかしさまに「おもいやりプラン」をご承認頂きました
化粧室の中が実は他店と比べてスペースがあるので、装具を付け外したり、壁にもたれかかりやすかったり、逆に、お店の入り口や化粧室の入り口が少し狭いのと10cm程度の2段の段差が玄関口にあるので、スタッフのみなさまで移動のサポートして頂くこと、装具の付け替えや車いすでの移動に時間がかかっても安心して食事できるように利用時間を無制限にして頂くこと、そもそも、お店とこういった理解を深めるために継続的に勉強をしていることなど、
金銭的に多額のコストを伴わない複数の特典などの工夫を盛り込み、「おもいやりプラン」の原型をつくり、オーナーさまにご承認いただきました。
今後は「おもいやりプラン」に、障がいに関する前向きで明るい情報を付け加えて、WEBなどで広報しやすいかたちにしてまいります。
「おもいやりプラン」を世の中に溢れさせ、プランの消費行動をきっかけに、障がいの理解を拡げて深めてもらえるようにさらに勉強してまいります。応援の程、よろしくお願いいたします。



2018年04月01日
ジョカーレ(株式会社オルソダイニング)さまと一緒にユニバーサルレストランを目指します
ジョカーレ(株式会社オルソダイニング)さまは、東京オリンピックにも公式農家として登録された「あかり農園」さまや、南大阪で安全で高品質な野菜を作っている「グリーングルーヴ」さまの野菜やヨーロッパからの直輸入チーズを扱うレストランです。
「人が幸せになる食事」を追求するレストランで、「情熱のある生産者の食材を提供する」「スタッフ全員が生きがいとワクワク感をもって働ける場をつくる」という理念の下で活動されています。
https://www.facebook.com/160991844712603/

2018年03月28日
地域の学校が数ヶ月の間に多目的トイレに手すりをつけてくれました!
もちろんわたしたち家族の為だけではなく、みんなの為だと思います。でも、こんなに嬉しい感情になるんだ!伝えれば変わるんだ!毎日心配で悩んでいることに対して、他人が配慮してくれたらこんなに感動するんだと体験できました!本当に感謝です!


2018年03月25日
ビジネスプランコンペ edge2018の公開プレゼンテーションに登壇致しました
2018年03月22日
大阪 西天満のレストラン「いまとむかし」さまと一緒にユニバーサルレストランを目指します
https://www.facebook.com/159473924862797/
2018年03月11日
3月24日(土) 梅田スカイビルの最上階にて公開プレゼンテーションに登壇させて頂きます


